昨年の秋に米国で買ってきたEssential Phone Ph-1、ついに日本にもオフィシャルサイトから買えるようになりましたね。
8ヶ月ほど使ってみました感想は、
良いところ
悪いところ
8ヶ月ほど使ってみました感想は、
良いところ
- アップデートが早い&頻繁。特にGoogleの月例セキュリティアップデートの反映はすばやく、以前使っていたNexus 5や6Pと変わらない。
- ほとんど素のAndroid。カメラアプリ以外はほぼ純正。
- Snapdragon 835, 4GBメモリ, 128GBストレージは全く不満なし。
- 対応バンドがめちゃくちゃ多い。特にLTE Band 19/21対応はドコモ系SIMには最強。
- ちゃんと技適が取得されている。
- 美しい筐体デザイン。
悪いところ
- 重い。
- ケースがないと危なくて使えない。(割れたらコストも手間も大変なので…。)
- カメラのシャッター音が消せない&うるさい。(バグが多い昔のビルドを入れれば消せるんですけどね。)
- 液晶の横縞が多少気になる。
- ドコモ網で可能なキャリアアグリゲーションがBand 1+3と3+42しかない。
(SB系なら3CA可能)
今となっては国内でもケースが買えるようになりましたが、当時は米国で買う(or 個人輸入)する以外には選択肢がなく、仕方なくケースを複数買って試すことに…。
で結論としては、TUDIAのTPUケースに落ち着いております。
ちょっと分厚いのですが、安っぽくなく、保護性能が一番ありました。
ちなみにボタン類へのアクセス&操作性も問題ありません。
報道では、Essential社は身売り&後継機予定なしとのことなので、これがなくなったらどうしようか思案しております。
Nokiaのハイエンド機かOnePlusくらいかな…。
で結論としては、TUDIAのTPUケースに落ち着いております。
ちょっと分厚いのですが、安っぽくなく、保護性能が一番ありました。
ちなみにボタン類へのアクセス&操作性も問題ありません。
報道では、Essential社は身売り&後継機予定なしとのことなので、これがなくなったらどうしようか思案しております。
Nokiaのハイエンド機かOnePlusくらいかな…。