2018 8月 28 17:01:57 FX-AUDIO- FX-50 を買った カテゴリ: プアオーディオ ガジェット NFJさんからFX-50の第2ロットがでたので、買ってみました。通称「肉アンプ」から肉の表記が消えたアンプです。値段は1,000円上がりましたが、肉なしなので満足です(笑)ご覧のように、電源スイッチはFX502S PRO(502J-S)と同じ電子式。電源用の赤色LEDに加え、ボリュームノブのバックに青色LEDが付くタイプです。ギャングエラー等もほぼなく、外観上の品質に問題はありません。アダプタは24V4Aを使用して、試聴してみました。 タグ :FX-50肉アンプNFJ
2018 8月 12 12:31:45 Dell Inspiron 11 3180にLinuxを導入した カテゴリ: ガジェット 世界中のみなさんが苦労しているDellの激安PC、Inspiron 11 3180のA6-9220e + 32GBストレージモデルの続報です。以前の購入レビューで、ストレージが32GBでは少なすぎて、Windows Updateが適用できないという糞状況を書きました。そんなわけでWindowsは捨てて、Linuxに乗り換えたのでメモ_φ(・_・。この機種に内蔵しているAMDのAPUのサポートの問題で、Kernel 4.15以降でないとそもそもインストールできないという状況なので、以下の3つのディストリビューションを試してみました。Lubuntu 18.04.1 (Kernel 4.15)Fedora 28 (Kernel 4.16)antergos 18.08 (Kernel 4.17)結果:Lubuntu →インストーラが途中でフリーズしたので断念Fedora →インストーラは無事動いたが、不穏なエラーメッセージが頻発antergos→特に問題のあるエラーはなしちなみにどのディストリビューションでもFirmware Bugのメッセージが出ますが、まあ無視しても問題ないらしいので、気にしないことにします。Kernel周りに問題を色々と試行錯誤するのもめんどくさいので、ここはantergosを選択。 タグ :dell3180A6-9220eInspiron11antergoslinux
● 10:39:41 Essential 360 Camera買った カテゴリ: ガジェット スマホ Essential Phone PH-1の純正360度カメラ、Essential 360 Cameraが米国アマゾンでPrime Dayでたたき売りしてたので買いました。(ちなみに日本でもアマゾンで買えます。送料を考えるとEssential社から直接買うより安いかも。)本体同様、Apple以上にお洒落なパッケージ。中身もシンプルですね。 タグ :essentialph-1essential360camera